-
青い月と猫ブレンド200g
¥2,770
フレンチタイプの深煎りブレンド ブラジル・グァテマラ・コロンビア 200g:2770円 (税・送料・手数料込み) ※豆のままか、挽いて粉にするか、備考欄にご入力ください。
-
青い月と猫ブレンド100g
¥1,995
フレンチタイプの深煎りブレンド ブラジル・グァテマラ・コロンビア 100g:1995円 (税・送料・手数料込み) ※豆のままか、挽いて粉にするか、備考欄にご入力ください。
-
小金井街道ブレンド200g
¥2,720
中深煎りブレンド コロンビア・ブラジル・パプアニューギニア 200g:2720円 (税・送料・手数料込み) ※豆のままか、挽いて粉にするか、備考欄にご入力ください。
-
小金井街道ブレンド100g
¥1,950
中深煎りブレンド コロンビア・ブラジル・パプアニューギニア 100g:1950円 (税・送料・手数料込み) ※豆のままか、挽いて粉にするか、備考欄にご入力ください。
-
ボリビア コパカバーナ農園 月の島ティピカ 200g
¥2,800
ボリビア コパカバーナ農園 月の島ティピカ 200g 2,800円(送料・手数料・税込み) このロットは、コパカバーナ農園で作られたティピカ豆のうち、従来のコパカバーナ農園ロットより、若干カッププロファイルが劣るロット。通常のコパカバーナ農園ロットを「太陽の島」とし、セカンドグレードを「月の島」に見立てた。富士山よりも標高が高い場所に広がるチチカカ湖。ボリビアとペルーが領有するチチカカ湖のほぼ中央に月の島(Isla de la Luna)があり、7km離れた場所には太陽の島(Isla del Sol)があり 、両島はインカ時代に神聖視された場所でもある。島への行き方は、ボリビア国境の町コパカバーナから船で向かう。
-
ボリビア コパカバーナ農園 月の島ティピカ 100g
¥2,020
ボリビア コパカバーナ農園 月の島ティピカ 100g 2,020円(送料・手数料・税込み) このロットは、コパカバーナ農園で作られたティピカ豆のうち、従来のコパカバーナ農園ロットより、若干カッププロファイルが劣るロット。通常のコパカバーナ農園ロットを「太陽の島」とし、セカンドグレードを「月の島」に見立てた。富士山よりも標高が高い場所に広がるチチカカ湖。ボリビアとペルーが領有するチチカカ湖のほぼ中央に月の島(Isla de la Luna)があり、7km離れた場所には太陽の島(Isla del Sol)があり 、両島はインカ時代に神聖視された場所でもある。島への行き方は、ボリビア国境の町コパカバーナから船で向かう。
-
タンザニア アガワルファミリーAA 200g
¥2,960
タンザニア北部ンゴロンゴロ国立公園付近のコンゴニ農園、肥沃な土壌と高い標高、伝統品種ケントが生み出すタンザニア・マイルド珈琲。 産地:タンザニア コンゴニ農園 製法:ウォッシュ 200g:2960円 (税・送料・手数料込み) ※豆のままか、挽いて粉にするか、備考欄にご入力ください。
-
タンザニア アガワルファミリーAA 100g
¥2,060
タンザニア北部ンゴロンゴロ国立公園付近のコンゴニ農園、肥沃な土壌と高い標高、伝統品種ケントが生み出すタンザニア・マイルド珈琲。 産地:タンザニア コンゴニ農園 製法:ウォッシュ 100g:2,060円 (税・送料・手数料込み) ※豆のままか、挽いて粉にするか、備考欄にご入力ください。
-
ホンジュラス ファンシーSHG 200g
¥2,790
エスペランサ農園で、品種はハイブリッドのパライネマ種でクリーンカップ、冷めてくるにつれて際立つ豊かなフレーバーもおすすめポイント。ローストのレンジも広く、バランスも良くて高品質な豆。 産地:ホンジュラス エスペランサ農園 製法:ウォッシュ 200g:2790円 (税・送料・手数料込み) ※豆のままか、挽いて粉にするか、備考欄にご入力ください。
-
ホンジュラス ファンシーSHG 100g
¥1,950
エスペランサ農園で、品種はハイブリッドのパライネマ種でクリーンカップ、冷めてくるにつれて際立つ豊かなフレーバーもおすすめポイント。ローストのレンジも広く、バランスも良くて高品質な豆。 産地:ホンジュラス エスペランサ農園 製法:ウォッシュ 100g:1950円 (税・送料・手数料込み) ※豆のままか、挽いて粉にするか、備考欄にご入力ください。
-
【限定】コーヒー豆麻袋トートバッグ(完全受注生産)
¥15,000
コーヒー豆麻袋の生地で作ったトートバッグ。コーヒー豆麻袋を品質の高いトートバッグにリメイク。完全受注生産、世界に一つしかない唯一無二のコーヒーバッグをお作りし、お届けいたします。デザイナー『奏空』。縦型A4サイズから舟型B3サイズまで、サイズやマチの有無のご希望がありましたら備考欄にご記入ください。 ※画像のデザインは一例です。ご注文頂いたときに残っているコーヒー豆麻袋の中から、バッグに最適な生地を使って作らせて頂きます。柄は選べませんので、予めご了承ください。 15,000円(税・手数料・送料込) 製作期間:約2ヶ月 Hand-made tote bag, designed and manufactured by 奏空(Sora).
-
マンデリン ガヨ ロングベリーウマズラ200g
¥4,000
当店ではこれまでタケゴン村ウマズラ、ワハナ農園ロングベリーウォシュ、ナチュラル、チャンドラロングベリースマトラ式、ハイブリット柑橘系ロングベリーと取り扱って来ました。そして今回はガヨ高原の生産者アブドゥル・ラフマンが栽培しているロングベリー、ガヨ高原の小規模農園主アブドゥル・ラフマンが、9月から2月までの5ヶ月間、15日に1回の割合で手摘み収穫を行ったロット。 産地:インドネシア ガヨ 品種:ロングベリー 200g:4000円 (税・送料・手数料込み) ※豆のままか、挽いて粉にするか、備考欄にご入力ください。
-
マンデリン ガヨ ロングベリーウマズラ100g
¥2,630
当店ではこれまでタケゴン村ウマズラ、ワハナ農園ロングベリーウォシュ、ナチュラル、チャンドラロングベリースマトラ式、ハイブリット柑橘系ロングベリーと取り扱って来ました。そして今回はガヨ高原の生産者アブドゥル・ラフマンが栽培しているロングベリー、ガヨ高原の小規模農園主アブドゥル・ラフマンが、9月から2月までの5ヶ月間、15日に1回の割合で手摘み収穫を行ったロット。 産地:インドネシア ガヨ 品種:ロングベリー 100g:2630円 (税・送料・手数料込み) ※豆のままか、挽いて粉にするか、備考欄にご入力ください。
-
マンデリンG1 アチェ アットソース 200g
¥2,830
環境保全・労働環境など持続可能なコーヒー栽培を目指したプロジェクトを基に栽培されたコーヒーです。輸出会社であるオーラム社の独自認証プログラム(アットソースプラス)により、マンデリン アチェエリアの生産者へ向けて営農指導を実施し、2〜4年後に有機認証所得を目指して各種取り組んでいます。品質向上を目指し、ダブルハンドピックを実施。欠点豆をより少なくし、SCAスコアーも84点となっています。深煎りで濃厚なボディ、コク、口当たりはマイルドな味に仕上がっています。SCAAカッピング:84点。認証 : OLAM At Source Plus (オーラム社独自認証システム) 産地:インドネシア アチェ 200g:2830円 (税・送料・手数料込み) ※豆のままか、挽いて粉にするか、備考欄にご入力ください。
-
マンデリンG1 アチェ アットソース 100g
¥2,030
環境保全・労働環境など持続可能なコーヒー栽培を目指したプロジェクトを基に栽培されたコーヒーです。輸出会社であるオーラム社の独自認証プログラム(アットソースプラス)により、マンデリン アチェエリアの生産者へ向けて営農指導を実施し、2〜4年後に有機認証所得を目指して各種取り組んでいます。品質向上を目指し、ダブルハンドピックを実施。欠点豆をより少なくし、SCAスコアーも84点となっています。深煎りで濃厚なボディ、コク、口当たりはマイルドな味に仕上がっています。SCAAカッピング:84点。認証 : OLAM At Source Plus (オーラム社独自認証システム) 産地:インドネシア アチェ 100g:2030円 (税・送料・手数料込み) ※豆のままか、挽いて粉にするか、備考欄にご入力ください。
-
インドネシア ニスマラ リバン ガヨ200g
¥3,560
Gayo Musara組合のリーダー、アズマン・アリアントさん。2021年、2022年と複数ロットをCOEに入賞させるほどの彼の品質へのこだわりと技術の高さはカップをしていても非常に強く感じられました。Co-NECT PROJECTに賛同しインドネシア各地のポテンシャルを秘めたロットを提供いただいたのは、CBB(CoffeeBeyondBorders)社インドネシアのスペシャルティコーヒーの発展と、透明性のある持続可能な原料の供給を目指し2016年に設立「カップ・オブ・エクセレンスを受賞したり、トップ10に入った数え切れないほどのコーヒーを生み出してきたニスマラ・リバンは、2年連続で優勝農園であり続けています。フルウォッシュプロセスを選んだのは、発酵を最小限に抑えて非常に甘い味のコーヒーを作る彼らの専門知識を示しており入荷7袋でウォシュ製法にも関わらずしっかりしたボディーと果実味や甘みを感じるコーヒーです。 産地:インドネシア ガヨ 200g:3560円 (税・送料・手数料込み) ※豆のままか、挽いて粉にするか、備考欄にご入力ください。
-
インドネシア ニスマラ リバン ガヨ100g
¥2,380
Gayo Musara組合のリーダー、アズマン・アリアントさん。2021年、2022年と複数ロットをCOEに入賞させるほどの彼の品質へのこだわりと技術の高さはカップをしていても非常に強く感じられました。Co-NECT PROJECTに賛同しインドネシア各地のポテンシャルを秘めたロットを提供いただいたのは、CBB(CoffeeBeyondBorders)社インドネシアのスペシャルティコーヒーの発展と、透明性のある持続可能な原料の供給を目指し2016年に設立「カップ・オブ・エクセレンスを受賞したり、トップ10に入った数え切れないほどのコーヒーを生み出してきたニスマラ・リバンは、2年連続で優勝農園であり続けています。フルウォッシュプロセスを選んだのは、発酵を最小限に抑えて非常に甘い味のコーヒーを作る彼らの専門知識を示しており入荷7袋でウォシュ製法にも関わらずしっかりしたボディーと果実味や甘みを感じるコーヒーです。 産地:インドネシア ガヨ 100g:2380円 (税・送料・手数料込み) ※豆のままか、挽いて粉にするか、備考欄にご入力ください。
-
ポルン セリブ・ラジャ スマトラ式 200g
¥3,570
州都メダンから車で7時間ほどの場所に位置する、ポルン地区。その地でアルフィナーとジュリアのルンバンガオル兄妹は2つの加工場を経営する一家で彼らの元には高品質なチェリーが集まりいつしか2人は「コレクター」と呼ばれるまでに成長します。セリブ=1000、ラジャ=王。この名前はトバ湖周辺で取れた1000を超えるコーヒーの中でも、一番のクオリティであることから生産者さんによって名づけられました。水分値が高い状態で、パーチメントの脱殻を行うスマトラ式の精製方法では、豆が柔らかい為ミルの力で先端が裂けてしまう事があります。その裂けた部分は品質の劣化が起こりやすく、それを取り除くには機械による選別は難しく、手作業によるハンドピックしか方法はありません。通常スペシャルティコーヒーと呼ばれるマンデリンでも、このハンドピック用コンベアは1回、多くて2回通すことが多いのですが、この商品では回数に規定を設けず厳しい基準値以下の状態になるまでハンドピックを続け徹底的に不良な豆を取り除いていきます。こうしてたくさんの人の手と時間をかけて生まれたセリブ ラジャはその名前にふさわしく、心地よいハーブ感、完熟したオレンジや南国フルーツのニュアンス、クリーンカップをハッキリと感じられます。 産地:インドネシア スマトラ ポルン 製法:スマトラ式 200g:3570円 (税・送料・手数料込み) ※豆のままか、挽いて粉にするか、備考欄にご入力ください。
-
ポルン セリブ・ラジャ スマトラ式 100g
¥2,380
州都メダンから車で7時間ほどの場所に位置する、ポルン地区。その地でアルフィナーとジュリアのルンバンガオル兄妹は2つの加工場を経営する一家で彼らの元には高品質なチェリーが集まりいつしか2人は「コレクター」と呼ばれるまでに成長します。セリブ=1000、ラジャ=王。この名前はトバ湖周辺で取れた1000を超えるコーヒーの中でも、一番のクオリティであることから生産者さんによって名づけられました。水分値が高い状態で、パーチメントの脱殻を行うスマトラ式の精製方法では、豆が柔らかい為ミルの力で先端が裂けてしまう事があります。その裂けた部分は品質の劣化が起こりやすく、それを取り除くには機械による選別は難しく、手作業によるハンドピックしか方法はありません。通常スペシャルティコーヒーと呼ばれるマンデリンでも、このハンドピック用コンベアは1回、多くて2回通すことが多いのですが、この商品では回数に規定を設けず厳しい基準値以下の状態になるまでハンドピックを続け徹底的に不良な豆を取り除いていきます。こうしてたくさんの人の手と時間をかけて生まれたセリブ ラジャはその名前にふさわしく、心地よいハーブ感、完熟したオレンジや南国フルーツのニュアンス、クリーンカップをハッキリと感じられます。 産地:インドネシア スマトラ ポルン 製法:スマトラ式 100g:2380円 (税・送料・手数料込み) ※豆のままか、挽いて粉にするか、備考欄にご入力ください。